クリップしました

クリップ一覧を見る

ご両親への結婚挨拶*手土産の正しいマナーとは?

ご両親への結婚挨拶*手土産の正しいマナーとは?

フォトウェディングの予約ができる
ポータルサイト

フォトウェディングをさがす

結婚が決まった二人にとってご両親への挨拶はとても緊張するものですよね。できるだけ良い印象を持ってもらいたいから手土産にもこだわりたいと思いませんか?喜ばれる品物やブランド銘柄などをご紹介します。また、予算や渡し方のマナーなど、手土産に関する知っておきたい知識をご紹介します是非ご参考にしてみてください。

 

両親への結婚挨拶*手土産の基本マナーとは

まずは、手土産に関する基本的なマナーを知っておきましょう。社会人として常識のある振る舞いができるように事前に学んでおいてくださいね。

 

手土産の予算相場は3000円程度

ご両親への結婚挨拶に持参する手土産としては3000円程度が妥当です。

高くても5000円ぐらいまでに抑えましょう。

手土産を持参するのは、貴重な時間を設けてくれたことに対する感謝の気持ちと、これからもよろしくお願いしますと言う気持ちを表すものです。

相手に気を遣わせず、かつ安すぎないものを選ぶことが大事。3000円から5000円というのは手土産の相場として広く知られています。

このぐらいの金額のものを用意するようにしましょう。

 

手土産は和菓子や洋菓子、お酒などの「消えもの」がベスト

一般的には、手土産としては和菓子、洋菓子、お酒、お茶などの消えものが最適です。結婚の挨拶として持参するものですので、 形に残らないものを選びましょう。

また、季節に合わせた旬な食材を使用した菓子などもおすすめです。夏の手土産には、旬のフルーツを使ったゼリーなども人気です。

百貨店や専門店などで、こうした手土産用の品物は多く販売されていますので足を運んでみてください。

 

手土産を選ぶときのポイントとは?5つの選び方

手土産を選ぶときのポイントをご紹介します。参考にしてみてください。

  1. 両親の好きなもの
  2. 地元の名産品
  3. 美味しいと評判のお店の品
  4. 有名な老舗店のお菓子
  5. 自分の好きなもの

手土産として選ぶのなら、ご両親の好きなものや地元の名産品が人気です。

ご両親へ結婚の挨拶をする前に、好みがないかを調べておきましょう。もし好みがわからなかった場合は、地元の名産品を選ぶのが無難です。

沖縄土産はコレ!本当に美味しい超定番お土産3選(口コミ多数)

 

また、 美味しいと評判のお店の品物や有名な老舗店のお菓子などもおすすめです。 自分が好きなもので特におすすめの品があるということであればそちらを選んでもいいでしょう。

できるだけ、 相手との会話の糸口になるような手土産を選ぶのがポイントです。

初体面の場となりますので、何を話していいのかわからないというシチュエーションになることも多いです。

そんな時に、手土産がきっかけとなって会話が弾むことがあります。どうしてこの手土産を選んだのか?というわけがあることで、そこから会話を広げることもできます。

手土産を渡す際は「こちら地元の名産品でして…」「ご両親がお好きだとお伺いしたもので…」のように一言添えてみましょう。

自分が好きなものを選んだときは、手土産を渡すことでちょっとした自己紹介にもなるでしょう。「こういったお菓子が好きで、よく食べるんです」という一言から会話を広げれば、自分のことをより知ってもらうことができるはずです。

自分がどんな人なのか?をご両親にお話するいいきっかけになるでしょう。

 

手土産は日持ちするものを選ぶ!少なくとも3日は日持ちするものを

手土産は日持ちするものをお渡しするのがマナーです。少なくともご両親にお渡ししてから3日は日持ちするものを選びましょう。

手渡した日の翌日が賞味期限になっている、ということを避けるためにも、準備する時期には気をつけてください。早めに用意しすぎるのもあまり良くありません。

日持ちするものを選ぶ場合はいいのですが、一週間ほどしか持たないような手土産を選ぶときは結婚挨拶の2〜3日前に準備しましょう。

また、どうしてもおすすめしたい品物があったとしても、 生物であったり、当日が賞味期限になっているような品物は選ばないようにしましょう。

内容量が多い手土産にも注意が必要です。消費するまでに時間がかかりそうな容量の品物はそれだけ賞味期限が長いものを選ぶようにしましょう。

沖縄の新しい定番!?絶対喜ばれる新スイーツお土産4選(口コミ多数)

 

当日近所で買うのは NG! 手間をかけて事前に準備

早めに準備してしまうと、両親への挨拶に行くまでに賞味期限がギリギリになってしまうということをお伝えしました。

ですが、だからといって当日になってご実家の近くで手土産を用意するのは NG です。特に近所で有名なお菓子など、どこで買ったかが分かってしまうようなものは避けるべきです。

手土産とは相手の感謝の気持ちやこれからもよろしくお願いしますという気持ちを伝えるものです。近所で手軽に済ませてしまったということがわかれば、あまりいい気持ちにはならないでしょう。

わざわざ時間をかけて両親のために選んだ、というその気持ちが大事なのです。その方が気持ちや心配りが伝わると思いませんか?

たとえ間に合わせで購入したものではないとしても、近所にもある品物を選んでしまうと、そのように思われかねません。いらぬ誤解を生まないためにも、 事前に準備をしましょう。

もし候補となっている手土産が、ご両親のご実家付近でも手に入れられるようであればそれは候補から外した方がいいでしょう。

 

切り分けるものではなく個包装のものを選ぶ

これは大人の常識として知っておきたいものなのですが、手土産を選ぶときは個包装になっているものを選びましょう。

二つ意味があります。

一つは衛生面と食べやすさ。個包装になっている方が食べやすいですし、一度開封したものをそのまま放置することがないので衛生的です。

日持ちするものも多いので個包装なものを選びましょう。

もう一つは切り分けるという言葉が縁起の悪さを連想させるためです。

結婚のようなおめでたい行事は、 それまで他人だった二人が結び合わさることです。そんな時に、縁が切れるといったニュアンスを連想させるような物は避けるべき。

こうした縁起の良さを気にされるかたも多いので手土産を選ぶ際のマナーとしておきましょう。

ただ一方で羊羹やカステラなどは長いままでも渡すことがあります。

これは「長くお付き合いしていく」という意味を連想させるので縁起が良いとされているからです。ですが、やはり切り分けることに抵抗を感じる方もいらっしゃるはずです。

誤解を招く恐れもありますので手土産を渡す際は「今後とも末永いお付き合いをしたいという気持ちを込めまして…」というように一言添えましょう。

またカステラや羊羹のように長いお菓子でも、 縁起の良さに配慮して中身は既に切れている状態のものもあります。もし気になるようであればそういったお菓子を選ぶようにしてください。

 

両親の好みを相手に伝えておこう

手土産を購入する前に、両親の好みを相手に伝えておくのもマナーです。リサーチが必要とはいえ、相手に任せてばかりではいけませんよね。

こちらから、「私の両親はこういったお菓子が好きで…」と彼に伝えておくべきです。両親の好みがわからないときは、連絡をとった際にでもさりげなく聞いておきましょう。

ただ、どうしても両親の好みがわからないときは無理にリサーチする必要はありません。そのときは、地域の名産品や老舗のお店の品物などを用意しましょう。

手土産を準備する段階でふたりの作業は始まっています。相手がやりやすいようにするにはどうしたらいいのか?という思いやりを持って準備を進めましょう。

 

 

結婚挨拶の当日マナー&手渡し方

手土産を渡すときは一言添える

手土産を渡す際は何か一言添えるのがマナー。無言で手渡すことだけは避けましょう。結婚挨拶では緊張するかもしれませんが、それはご両親も同じこと。その場を和やかな雰囲気にするためにも、手土産を渡す際の一言は重要です。

どんな言葉を添えていいのかわからない、という人は以下の文例を参考にしてみてください。

  • ○○がお好きだと伺いましたので~
  • ○○はおいしいと有名で、ぜひ召し上がっていただきたくて~
  • ○○は私も気に入っていて、とてもおいしいのでぜひ~
  • ○○は地元の名産品でして~

堅苦しくならず、素直にどんな手土産を選んだのか、どういう理由で選んだのかを伝えれば大丈夫。「丁寧な子」だなという印象にも繋がりますので、ぜひにこやかに一言添えて手土産を渡しましょう。

 

手土産の渡し方

手土産は全員が会場に着席して一息ついた頃合いに手渡します。当日お会いしてすぐに手渡すものではないので注意してください。

手土産はまずは自分の手元に置いておきます。このとき、さりげなく不備がないかを確認しましょう。上下の区別がつくものであれば、相手から見て正しい位置になるように渡すのがマナーです。

間違っても、自分の方に文字や柄が向くようなことが内容に注意してください。

また、紙袋から出した状態で渡します。結婚の挨拶が終わり、会場を後にする際に「こちらよければお使いください」と紙袋を手渡すのがマナーです。

袋ごと手土産を渡すのはマナー違反なので気をつけてください。

 

結婚挨拶の手土産にのしは必要ない

結婚の挨拶に持参する手土産にのしは必要ありません。結婚のご挨拶という段階なので、のしをつけるのは少し仰々しいという理由からあまりつけることはないようです。

ただし絶対に つけてはいけないというわけではないので、もしのしをつけておきたいという時は つけても問題ありません。

のしをつける際のマナーをご紹介します。

表書きはご挨拶とします。掛け紙の下の段にふたりの姓を記載します。水引は一般的に「結び切り」を選ぶことが多いようです。

お祝いに用いる水引はその他にも「蝶結び」がありますが、こちらは出産のように何度起きても嬉しいことに用いるもので、結婚に関することは二度起きることがないようにという意味を込めて水引を選ぶ方が多いです。

ただし、地域によっては顔合わせだったら蝶結びでも問題ないという場合もあり、一概には言えません。ですが、蝶結びを用いることで相手に誤解をさせてしまう可能性もあるため迷うようであればのしはつけない方が無難です。

 

 

両親へ結婚挨拶するなら!おすすめの手土産品

両親に結婚挨拶をする時におすすめの手土産をご紹介します。どんなものが選ばれることが多いのでしょうか?手土産を選ぶ際には、こちらの人気の手土産を参考にしてみてください。

沖縄の新しい定番!?絶対喜ばれる新スイーツお土産4選(口コミ多数)

 

和菓子

1、羊羹

訪問時の手土産として昔から定番の和菓子です。好き嫌いがあまりなく、甘いものが苦手な方でも羊羹なら食べられるという人も多く無難なお菓子です。中でも老舗和菓子屋の「虎屋」は高級ブランドとして知られています。他には「青柳正家」という皇室ご用達の有名和菓子屋の羊羹も手土産に選ばれています。切り分けるものだと縁起が悪いので、最初から小分けされている小包装の羊羹の詰め合わせを選びましょう。

2、最中(もなか)

最中は丸い形で合わさっていることが両家の結びつきを連想させるため、縁起のいい手土産としてよく選ばれるお菓子です。縁起のいい物を贈りたいという方におすすめ。最中を選ぶのなら、京都で有名な老舗和菓子屋の「仙太郎」などはいかがでしょうか。この日のためにお取り寄せするのもいいですよね。他には、口当たりが上品な「森八」の最中も人気です。

3、お饅頭

丸くて艶のあるお饅頭は、お祝いの席に多く用いられるお菓子です。紅白饅頭はおめでたい席に用いる定番の和菓子です。年代を問わず口に合いやすいので、手土産として選びやすいですよね。手土産にお饅頭を選ぶなら、300年以上続く京都の和菓子屋「笹屋伊織」はいかがでしょうか。味はもちろん、華やかな見た目でお祝いの席を彩ります。

4、カステラ

カステラは長い形状をしていることから、羊羹と同じく「末永く」という意味を持つ縁起物です。カステラで有名な老舗店は、伝統の製法を昔から守り続ける「福砂屋」。もともと切り分けられているので手土産にも向いています。他にも「文明堂」は人気店。少しかしこまった席にもふさわしい、桐箱に入った商品も販売されているのでよければ検討してみてください。

5、おこし

平安時代から続く伝統的なお菓子であるおこしは手土産に人気。中でも「HIGASHIYA」のおこしは、昔から受け継がれている独自の伝統製法作られている有名なお店です。老若男女に愛されるおこしは、相手の好みがわからないときにもおすすめのお菓子です。

 

洋菓子

6、バームクーヘン

木の年輪のように見えることから、「長寿」「繁栄」「途切れることのない幸せ」を象徴する縁起物です。結婚関連のギフトとして選ばれることが多く、手土産にはもちろん、引き出物にも登場する定番お洋菓子です。バームクーヘンを購入するなら「ねんりん家」や「クラブハリエ」「治一郎」などが人気です。

7、フルーツゼリー

季節の果物を使用したフルーツゼリーは見た目も涼しげで、夏の結婚挨拶の手土産におすすめです。「千疋屋」の商品は高級感があり、手土産に人気です。価格帯もちょうどよく、かつ見た目も華やかなので喜ばれるでしょう。

8、クッキーなどの焼き菓子

クッキーなどの焼き菓子の詰め合わせは定番の手土産です。どんなものを持参すれば良いのかわからないときにおすすめの品。長期間日持ちするものも多いため相手に気を遣わせません。地元で有名な高級洋菓子店を選んでもいいですし、定番の品だからこそ素材にこだわった特色のあるお店を選んでもいいでしょう。

 

お酒

日本酒なのか、焼酎なのか、ウィスキーなのか、好きなジャンルを聞いておきましょう。

お酒を好む方はこだわりがあり、さらに銘柄に詳しい方が多いので、できればお好きな銘柄でランクの高いものを選びましょう。ただし、予算内に抑えることが大事です。

ランクの高いものが予算をオーバーするようであれば、地元で有名な銘柄のお酒の中から予算に合うものを選びます。有名なものだと、会話の糸口にもなりますし場が盛り上がるはずです。

 

その他

お吸い物や佃煮、お茶

お吸い物や佃煮なども挨拶の手土産として人気が高い品物です。こちらは、あまり詳しくない有名店のものを選ぶより、地元で有名な品物を選んだ方が喜ばれるでしょう。

できれば「昔から母が好きで…」といったように思い出も交えて語れるものが好ましいです。

甘いものが苦手なご両親におすすめの品物です。

沖縄土産はコレ!本当に美味しい超定番お土産3選(口コミ多数)

 

結婚挨拶は相手が喜ぶ手土産を

結婚の挨拶に持参する手土産は相手が喜ぶ顔を想像しながら選びましょう。どんなものが好きなのかを事前にリサーチしておくことも重要ですし、自分がその手土産について語れることも重要です。手土産に何を選ぶのかで、その人の人となりが知れるもの。自分のことを知ってもらういいきっかけになります。ぜひ会話のきっかけになるような品物を選んでください。

クリップガイド

NEXT >>

クリップした施設はから確認できます。

OK